![]() |
8/6火曜日 今日は朝食を現地で知合った及川さん,原さん,???さんの4人で食事した。色々話しをしながら情報交換が出来て話が楽しかった。今日はスミロン島に行く日だ。港はホテルから近くで車で5分だった。ウーセリングホテルからもピックアップで別に来ていたので今日はスマートに集合した。港には大きめなバンカーボートが待っていた。全長15メートル程で幅は4メートル。 |
9時に乗船しいよいよ出港だ。エンジンの強い響きで気持ち良く走る。片道1時間程でスミロン島に到着。しかし島に上陸はしない。ドロップオフのカレントに乗りダイビング。自分の付近の者は見れなかったが最後尾の及川さんと田沼さんはバラクーダの群れを見たそうだ。残念。 ランチタイムはボート上で取った。藤平さんが日本から持ってきた材料を使った海苔巻きの日本風ランチが出てきた。とても驚きだ。藤平さんはフィリピン航空のフライングスポーツマンカードを使用しオーバ重量50Kを無料で持ち込んだそうだ。 |
![]() |
昼休みはシュノーケリングをしていたが小さなクラゲが出てきた。???さんが被害を受けた。2本目もドロップオフで大変きれいだった。ホテルに戻りプールで海水の塩気を抜いた。プールサイドでビールを飲みながらまた3人で話し込んだ。今日は街へ出ることになった。 |
ドゥマゲッティの市内見物 |
5時40分にフロントへ集まりトライシクルを呼び街へ出た。トライシクルと言う乗り物はオートバイにサイドカーを付けた乗り物で日本製の80〜125CC位のバイクに付けてある。我々は3人で乗ったが現地の人々は5人は乗っていた。乗れれば何人でも乗るみたいだ。丁度夕方の帰り時間だったのでかなりの混雑があった。信号機とか交通ルールがはっきりしていないようで道は人も平気で飛び出して来る。しかし15分程で目的のデパートにたどり着いた。リースーパープラザというデパートは数年前に立てられた新しいデパートで中心部にあるデパート。ここでの注意はデパートに入る前に手荷物を一時預けをする必要がある事だ。デパートの2階のTシャツ売場でいつものように2枚買った。???さんは革靴を買った。友人の結婚式の出席でマニラに行く為と話していた。買い物の後,またトライシクルで中華料理「苗園」に乗りつけた。海岸に立てられたしゃれた作りの建物に入った。時間は6時30分頃だと思ったが客が1人もいないので驚いた。テーブルが30テーブル程あり店内はとても広かったがエアコンは付けられていなかった。奥の窓際の席に案内されてメニューを見る。何とあたりまえの事だが全て英語のメニューであった。漢字が何も書き込まれていないので英語だと料理が解らなかった。それでも何とか材料を聞きながらそれらしい料理を注文した。待つこと40分。フカヒレスープが出てきた。もちろん待つ間はビールを飲みながらだ。フカヒレスープは熱いうちに食べるのがおいしいのだととても熱かったがおいしく頂いた。その次はエビチリソースとガーリックライス,ポークのミンチと青菜のロール巻き,酢豚を注文したかったがとうとう解らなくて残念だった。このディナーの料金は3人前で550ペソでホテルのディナーの半額だった。少しチップを渡しまたトライシクルで戻る事になった。ドゥマゲッティ公園にさしかかったところで何と昔の日本にあった街頭テレビがあり大勢の人が見て楽しんでいた。10分程でホテルに戻れたので部屋のテレビを見てみた。でも番組が面白くなかった。 |
シキホール島で2本 |
|
![]() |
8/7日は通常のツアーだと6本の最終日に当たる。ホテルの食堂でみんなで一緒に食事をして及川さんは簡単な会話をメイドと話し遊んでいた。???さんとはここでホントに別れになった。リロワンに寄ると云ってた。シキホールは同じ港から出発。島にはあまり近寄らなかったが船を止めたところがドロップオフの際にアンカーを降ろしダイビング開始。 |
![]() |
6本のダイビングはあっと云う間に終わってしまった。木村さんが発起で明日はバリカサグにいくことになった。自分は昨年行っているのでまた楽しみだ。 |
![]() |
ホテルに戻りいつものようにプールでビールで乾杯をした。夕方までゆっくりプールにいた。いつもの時間にディナーを3人で食べた。各自別々に注文した。自分は上海ライス,玉子スープ,牛ステーキ,サラダを頼んだ。結構おいしかった。暗くなった頃プールサイドから音楽が聞こえてきた。食後,プールに寄ったら最初はファッションショーと聞いていたが中国系の人々がいて金婚式を開いていた。そこで30分位聞いていたが???さんが外出するということでお別れにした。 |