三浦海岸の旅             2014.03.24 天笠 富夫

 

 新聞の広告に、京浜急行の三浦海岸駅にあるMホテルの宣伝が載っていた、マグロを

中心にした、刺身のバイキングの写真が中心に写っていた。最近疲れ気味だし、気分転

換に行こうとし申しこみ、割高であるが土曜日泊でホテルがやっと確保できた。

 

ホテルのカタログA.jpg

宣伝用の広告

 

自宅から約2時間半で三浦海岸駅に着くので、ゆっくり気楽に午後2時に出発をした、

渋谷経由で品川にでて、京急で三浦海岸駅に着いた。

 

午後4時40分のホテルの送迎バスでホテルに行く、ホテルは三浦海岸駅の近くの丘

の上ににあった、こんなに近いとは思わなかった。

 

建物は、14階建て部屋数は250以上ありそうだ、中に入るとフロントは、みやげ物

屋等があるが、観光客が落ち着いて、ゆったりするようなソフア等がなく、人が行き交

う広場で雑然としている。

 

案内された部屋は12階で、マンション風で100平方メートルぐらいあり広い、ベラ

ンダから見る景色は、三浦海岸、前面には房総半島がよく見え景色は非常に良い。名物

のバイキングは、午後の5時半・7時・8時と3回に分かれていた、申し込みが遅かっ

たせいか午後8時しか空いていなかった。

 

 

P3153165A.jpg

部屋からの昼間の景色

P3153178A.jpg

部屋からの夜の景色

 

夕食まで時間があるので、ゆっくり風呂に入ろうとした。風呂場はエレベーターで2階

に移動し、別のエレベーターに乗り換え、3階(女子用)・4階(男子用)移動する、こ

の移動の途中に階段も非常口もなく、火災など緊急待避の時、問題が起きそうだ。

 

4階に行き、風呂に入ると客のピーク、やっと脱衣カゴを確保して風呂に入る、浴槽に

入ってみると、塩ポイ感じがする、(ナトリウムが含まれた天然温泉)、周りを見ると窓

がなく外が見えず、木製の壁だ、ここは、ただ風呂に入って温まるだけだ。

 

昔の銭湯でも、富士山の絵を描いたりし、客に喜ばれる配慮がされているが何もされて

いない、まてよ、この風呂の景色はどこかで見た事がある、昔北海道に行った時の網走

にある、監獄博物館にある風呂に似ている、この経営者は、客を楽しませる事など考え

ず、別な事を考えているのではないかと思った。

 

午後8時になり、楽しみにしていたバイキングだ、会場に行ったところ、5分ほど待っ

たところ、空いたテーブルに案内された。テーブルは体育館に並べられているような、

雰囲気で、客が移動する度に、椅子が動き音がして、レストランという感じはしなかった。

 

早速料理を取りに行った、料理をとる皿も、皿を運ぶお盆も目の前には無い、こんな経

験は旅行をしていて初めてだ、周りを捜しまわり、やっと見つけた。

 

また、料理を見ると1種類のマグロの刺身はあるが、その他の海産物は周りにない、ど

ちらかと言うと、茹でた野菜が中心におかれていた、これは宣伝に載っている写真とか

なり違っている、まるで詐欺にかかったみたいだ。

 

それでも、不満ながら食べていた、その後ラーメンの麺が置いてあるのを見たので、食

べようとしたが、これは自分で温める必要がある、鍋のなかを見ると、お湯もなく火も

落ちていた。又隣に置いてある、鰤の魚のシャブシャブも同じ状態であった。

 

最後にコーヒーを飲もうとしたら、ミルク・砂糖スプーンもなかった、コーヒーは、ス

プーン無しで飲めたが(あまり美味しくなかった)、アイスクリームは、さすがにスプー

ン無しで食べられなかった。

只従業員が一生懸命やっていたのは、後かたづけだけが印象的であった。

 

翌日はホテルをゆっくりし、チエックアウトしホテルのバスで駅に出た、駅前は、桜が

咲いていて、桜祭り(河津桜?)をやっていて、テントが張られ、地元の野菜・海産物

・クッキー等が売られていて、見てまわった後。駅の前の喫茶店に入り、やっと美味し

いコーヒーを飲み一息ついた。

 

P3163187A.jpg

ホテルで満たされない、新鮮な魚を求めながら、海岸の方向に歩いて行くと、ある店の

まえに、80人ほど並んでいた、この行列の最後の3人連れの中年の女性に、「この行列

は何ですか」と聞くと、この店の寿司は、安くて・おいしいと言われ、この列に並ぶ事

にした。

 

3分ほど待っていると(午前11時)列が店内に移動し始めた、先頭の60人ほどが席

に着き、後は予約券をとり、店内の隅にある席で順番に待つことにした。20分もする

と開店時に入った客が出始め、30分後にカウンターの席に座ることができた。

 

ビールと、この店で名物の「マグロ満開」セット(マグロの各部を使い、7種類各2貫

ずつある寿司)と、個別に握り寿司を頼んだ、昔ほど食べられなくなったが、30分ほ

どしてお腹一杯になり、精算したら、1人2000円ぐらいで非常に安かった。

 

P3163191A.jpg

 

その後三浦海岸に行った、海と砂浜やっぱり良い景色だ、この景色を見ながら、ホテル

の食べ物の不満は、2日目で解消し、良い旅でした。

                                ――END――

 戻る