北アルプス・穂高縦走  1996年9月11日〜16日

  TOPへ      1996年目次へ      次へ

 

       
9/11(水) 新宿 夜行 急行アルプス

23:50出発 集合 新宿駅 6番線ホーム 中央付近

久しぶりに中央線の夜行に乗る。何と昔のあずさ号の車体を使った急行だった。平日のせいか車内はすいていた。

 

12(木) 上高地   西穂登山口   西穂高山荘

4:22 松本 4:40 新島々からタクシー 5:40 上高地

松本の駅で乗り換えるのに一番端のホームの松本電鉄まで行く。ほぼ登山客だけ。新島々の駅でタクシーを捕まえて相乗りで上高地まで行く。

カッパ橋のベンチで朝のお弁当を食べた。バスよりも速く着いたので橋は誰もいなかった。記念写真を撮ってから対岸に渡り明神まで行くことにした。明神池の小屋(E137度39分,N36度15分)嘉門次小屋にて池の見学 7:308:00 明神池を廻る。上高地へ戻る。

9:009:15  小梨平キャンプ場の土手であんパンを食べる。岳沢が良く見えた。駐車場からさらに帝国ホテルまで土手に沿って歩いた。

10:30 ウエストン碑の前

10:45 西穂高登山口にて

11:20 休憩10分

12:00 昼食 パン,おにぎり

12:39 休憩10分

13:10 休憩10分

13:50 休憩10分

14:15 西穂高山荘着。

14:40 部屋に着 部屋名 焼岳 1泊2食弁当付きで9500円。表のテラスでお茶を沸かしお酒を飲んだ。

18:00 夕食

20:30 家に電話が掛からないので妹へ連絡を入れる。

 

       
 
       
13(金)西穂山荘〜独標〜西穂高岳〜天狗のコル〜奥穂高岳〜穂高岳山荘

:00 起床

6:00 朝食

6:50 小屋を出発。空はかろうじて雨が降らない程度の曇天。

7:40 休憩10分

8:10 独標

7:45 ピラミッドピーク

9:40 西穂高岳小雨から小雪が降り出す

10:40 コルで牛乳を飲む

11:15 ちょっとした場所で昼飯

12:00 天狗の頭

14:00 

14:50 ジャンダルムの手前 アイスバーンになる

15:50 奥穂高岳

16:50 穂高岳山荘着  1泊2食 8,200

17:30 夕食

21:00 就寝