箱根 山の上ホテル 2016.06.20 天笠 富夫
箱根山の上ホテルの無料つつじ鑑賞券をもらった、見にいこうとした日は、2日ほど 前、天気予報によると、曇りのち雨だそうだが、日程の都合上、小田急のロマンスカ ーの乗車券を手配して行く事にした。
当日は、朝から雨でしたが、新宿より午前7時03分発のロマンスカーで湯本へ行く、 湯本よりバスで元箱根港に行く、ここよりシャトルバスが山の上ホテルまで出る。 バスが出るまで、時間があるので、軽食を食べさせるパン屋に入り小休憩をした。
パン屋からの景色(芦ノ湖を見る)
座って景色芦ノ湖の方向を見ると、普段は見える富士山が全く見えず、最初は、箱根 神社の朱色の鳥居が見えていたが、しばらくして雨と霧で見えなくなってしまつた。 40分ほどしてバス停に戻る。
戻るとバスの時刻表は変わっていて、霧ダイヤだと言って少し待たされたが、バスに乗 って座って待っていたが、70歳ぐらいの男性が乗ってきて運転手に文句を言っていた。
「芦ノ湖のもう一つの港で、(箱根町港)いくら待っていてもバスが来ないので元箱根 港の方へ移動してきた、何とかならないのか」お客は、頭にきているらしかったが、運 転手は、一方的に聞いている姿が印象的でした。
<補足説明> 元箱根の近くには、西武系と小田急系が一部重複した交通網を持っている、 観光船をみても、箱根町港(西武系)・元箱根港(小田急系)に分かれて いる、山の上ホテルへのバスは小田急系で元箱根港からしか出ない。
雨の中を、バスで山の上ホテルへ行く、ホテルは人が多いが、普通5月一杯つつ じが咲いていたが、今年は咲くのも早かったが、しおれるのも早く、さすがに 入場料もとれず、昨日からツツジ園の入場料を無料にしたと聞いた。
山の上ホテルのつつじ
以前、「山の上ホテルのつつじ」が咲いている時を見たことがあったが、非常にきれ いでしたが、今は半分枯れていた。 それでも客はバスでどんどん来ているが、私達 と同じように黙々と帰っていった。
バスで元箱根港に戻ると、芦ノ湖の遊覧船が霧のために観光用の運航中止になり、空に なり船は出港していたが、中国人の6人連れがなにか騒いでいた、どうも今乗ってきた 船から歳をとった母親が降りてこないで、母親を捜している様子であった。
日本では、歳をとった母親を置き去りにしてくる事は考えられない、非常に珍しい 事です、結果はどうなったか分からなかったが、小田原行きのバスが来たので乗って 帰った。久しぶりの箱根に来たが、観光地がきれいになり、外人が多くなったような 感じがした。
―――END――― 2016.05 |