落語 「地方棋士」     2010.01.26 吉田 頼平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人間は趣味のある人は明るく豊かな人生を送れる、私は英語だけの趣味だから暗く貧しい

のである。友人にからマーフィの法則を教えてくれた、何事もプラス思考に考え夢を持ち続

けると、いつしか夢が実現するという。そこで金だ・金だ、この世の中は金だ、金がほしい

と願ったおかげで、家中金だらけになり、夜布団も敷く場所もない。

 

この法則は英語にも使える。先生が「彼が東京に住んでいる」この文章を過去型にしなさい、

私は答えた「He lived EDO」先生はすばらしいと誉めてくれた。調子に乗って

英語で童話を書いてインターネットを利用して世界に発信しょうと考えた、念のために先生

に添削をお願いすると、喜んで持って帰り数日後持ってきたが「これはひどい物語は幼稚で

文法は無茶苦茶で日本の恥だ、読む人が迷惑だから辞めなさいと言われた。」

 

普通は落ち込んで英語を辞めるのであるが、マーフィの法則を知っているので、ドンマイ・

ドンマイとニコニコしているのである。

 

でも趣味で、麻薬と碁だけはしない方が良い、たとえば麻薬の場合突然女房が美しく見えて、

俺の選んだ女性だけあってきれいだと思いこみ、金もないのに高級レストランで飲み食いし

て無銭飲食で警察に捕まる、碁も麻薬と同じで一度憶えると辞めることができない。そのう

ち寝言で「当たりだ・当たりだと」言うので妻がロト6でも当たったのかと思って起こすと

碁の話だった。

 

妻が急病で子供が碁を打っている親父の所にきて「父ちゃん大変だ、母ちゃんが急病だ」と

いえば父ちゃん「バカ野郎碁と母ちゃんとどちらが大切だ、この一局が終わってからから行

くよ」こうなると馬鹿につける薬はありません。

 

こんな馬鹿がする碁が豚インフレと同じで世界中に感染し続けています。簡単に碁を説明し

ます、一口で言えば単純な陣取りゲームで多くの領地をとった人が勝ちです、そのため自分

の陣地を囲い、入ってきた石を捕らえて殺したり、敵の陣地にしのび込んで相手の領地を減

らすゲームです。

 

一ゲームの間に何回も殺したり殺されたり、相手を侵略したりするスリルとサスペンスのあ

る人類最高のゲームです。

 

ある日東京の碁会所に青森から老人が訪ねて来て、「この碁会所で一番強い人と一局手合わ

せを願いたい、私は自称6段で青森では一番強い」と言った。そして彼は「私が負けた時は、

100万円払います、仮に勝った時は、その相手に次ぎのようの言葉を言わせてほしい、ざ

まあみろ、このへたくそ野郎顔を洗って出直してこい」と言わせてほしいのが条件だと言っ

た。

 

席亭(碁会所の責任者)しばらく考えて、元プロで弟子のプロ見習いに手を出して、プロ協

会から破門され、今賭碁で生活している源さんが指名された。源さんならば仮に負けたとし

ても、昔にプライドを捨てた男で何を言われても平気だ、こんな条件のいい話はないと喜ん

で引き受ける事になった。

 

互戦(ハンディをつけない)で黒6目の込みだしで、いよいよ対局が始まった、握って源さ

んは、白で相手の棋力がわからないまま、序盤は静かに定石(普通の決められた石の打ち方)

を打ち、前半の山場にさしかかる、突然老人は瞑想しているのか、寝ているのか目をつぶり、

しばらく間をおいてかすかに目を開き黒石を碁盤のとんでもない場所にポンと置くと、

 

源さんは「え!うそ信じられない」と唸って考え込んでしまつた、どう対応してわからない

時間はどんどん過ぎていく、いくら考えても仕方がないので、相手がそれならば、私はここ

にしようと握った白石を自信ありげに、パチンと音をたてて置くと、老人は少しも前の姿勢

を崩さずに、平然と別の広くあいた盤上にポツリと置くと源さんまたまた「うそ何故かわか

らん」と唸ったから観客が集まる、「上手な人の碁は何だかさっぱりわからん」

 

さすがは名人戦ですね、ところでどちらが優勢ですかね?」「全く見当もつかないよ」する

と一人の男「黒が一つ勝っています」「本当かい」「はい盤面の黒石が1つ多いですよ」「バ

カ碁は数ではない、陣地が多いかどうかだ」。あっちこっちでも好き勝手な会話がはずんで

いますが、こんな調子で終局を迎えます、数を数えると三目源さんが勝っております。

 

源さん顔中汗だらけ、なんだかさっぱりわからないうちに終わり、もう地方棋士とは二度と

対戦しないと決めた、すまねえ!有り難く100万円頂戴します、と手に取った、「あっこ

れはオモチャの札だ」このクソ親爺俺をだましたなと、右手を高く掲げると観客が手を押さ

えて「やめなさいよ」。源さんは、「何故だ、おれをだましたフテイ奴だ、おかげで自分の気

がおかしくなったと思ったんだ、勘弁ならぬ」。観客が「あの老人の顔を見てごらん痴呆棋

士だよ」

                          ―――END――――

 

戻る