白馬岳 2935m

 Topへ           森本目次へ          2025/ 7/ 17〜19

白馬乗鞍岳への登り 白馬乗鞍岳 白馬大池の周り 白馬大池
小蓮華岳への尾根 白馬山荘へ 八ヶ岳と富士山が見える 白馬岳からのパノラマ
小蓮華尾根から    白馬岳・白馬鑓ケ岳 ・鹿島槍ヶ岳 ハクサンコザクラ コマクサ アズマギク
CG作画で山名を

白馬岳

白馬から富士山

イブキジャコウソウ ハクサンフウロ ハクサンイチゲ

乗鞍岳


7月17日〜19日白馬岳に行ってきました、

あいにく17日は雨でしたが、18日、19日と大変良い天気になり、山を楽しむ事が出来ました。 栂池自然園から天狗原を抜け白馬乗鞍岳への登りに残雪が有りアイゼンを使用しました、

白馬乗鞍岳はガスの中、白馬大池の水は多く残雪も有り大池山荘に着く頃にはしっとりと濡れました。夕方から天気は急速に回復、高山植物のハクサンコザクラやチングルマ、コイワカガミ等が咲いていました。

翌日はほぼ快晴の中、船越の頭、小蓮華岳を抜け白馬岳山頂では360度の大パノラマでした。浅間山・富士山・八ヶ岳・槍ケ岳・立山雄山・劔岳・餓鬼岳が見え、富山湾、能登半島、佐渡島も見えました。

3日目は白馬大池から蓮華温泉へ天狗の庭を通って下山しました。