日の出山と関八州見張り台

                             2024/2/29

Topへ      目次へ

 

 日の出山 2/23

日の出山への道

日の出山への階段    
 関八州見張り台 2/25

関八州見晴台

ツツジ山 刈場坂峠への真っ白な登山道 虚空蔵峠近くの岩場
 

2月23日武蔵五日市駅から金毘羅山・日の出山・つるつる温泉、25日は関八州見晴台から飯盛山を歩きました、

日の出山は積雪3cm、関八州見晴台は10cmの積雪でした、昨年は西吾野駅から登り関八州見晴台から右回りの傘杉峠・顔振峠・西吾野駅、今回は関八州見晴台から左回りの飯盛山・ツツジ山

・刈場坂峠・旧正丸峠から正丸駅の長いコース、途中の虚空蔵峠からサッキョ峠への登りには15cm以上の雪の急斜面も有り一苦労でした。アイゼン無しで正丸駅まで歩きました。