2022年10月活動         2022年10月9日

 Topへ          森本目次へ

 

唐松岳 10/1〜2

リフト途中駅 八方池への木道 ダケカンバ林 唐松岳とテント場
唐松岳頂上山荘 山荘から五竜岳 山荘の上より剱岳 五竜岳と鹿島槍ヶ岳
   
尾根からの八方池 八方池    

10月1日から2日久しぶりに唐松岳へ行ってきました。 最高の天気に恵まれ綺麗な写真が撮れました。


 

長野県地獄谷・野猿公園 10/5

 

迫力ある猿顔

温泉に浸かる家族猿 子猿の入浴  

甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 10/6〜8

暴風雨の中の甲斐駒ヶ岳頂上 紅葉まじかの六万石 仙丈ヶ岳より中央アルプスと御嶽山 仙丈小屋
山頂から富士山・北岳 山頂から大仙丈ヶ岳 山頂から鳳凰三山 小仙丈ヶ岳

10月5日 長野県山ノ内町地獄谷野猿公苑に行ってきました。ニホンザルの興味深い生態を間近で観察できる場所として有名です。
温泉に浸かる猿を初めて見ました、雪の有る時にもう一度見に行きたいと思いました。


翌日6日〜8日甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に行きました、7日仙水峠まで無風状態で小雨程度、駒津峰でやや風が吹き始める、六万石から花崗岩のザレ場から山頂まで強風と横なぐりの雨に合い辛い登山となりました、夜中は星空で翌日の仙丈ケ岳は素晴らしい展望を楽しめました。

八ヶ岳、富士山、鳳凰三山、白根三山、中央アルプス、御嶽山が見え、北アルプスは雲が有り一部見える程度でした。小仙丈ケ岳の下りで大勢の登山者と会いました。