森本弘繹のパソコン写真館

                    (平成31年4月〜令和元年6月)        更新日2019年7月4日

Topへ    目次へ

 

アズマシャクナゲと那須・茶臼岳

安達太良山はまだ雪の中

弘法山の桜

残雪の権現岳

満開のゴヨウツツジ

乾徳山の岩場

新緑の第四石門・妙義山

上州武尊山の鎖場

綺麗なシラネアオイ

金峰山小屋から瑞牆山

根石岳より硫黄岳・赤岳

岩場のツガザクラ

神代植物公園

1/25のサクラダファミリア

町田ぼたん園

町田エビネ園

 

撮影後記
 平成31年4月から令和元年6月迄です。安達太良山は雪の中ですが弘法山の桜は満開でした。那須三山の高山植物はサンカヨウのアズマシャクナゲ、満開のゴヨウツツジが綺麗でした。上州武尊山の長い鎖場に苦戦、途中のシラネアオイに癒されました。金峰山小屋からは瑞牆山と八ケ岳が見えます、今回は夕日が見えなかったのが少々残念。根石岳や東天狗岳から硫黄岳・赤岳・阿弥陀岳・ニュウや遠くに北アルプスが見えていました。近くの神代植物公園の薔薇や町田ボタン園、エビネ園の撮影に行き、東武ワールドスクウェアでは1/25の世界遺産の数々を楽しみました。これから夏山と高山植物、夏のイベントにも挑戦です。