更新日2012年5月11日
平成23年12月〜平成24年5月
![]() |
![]() |
丹沢 塔ノ岳 12月初旬の新雪
|
犬越路 袖平山への急登
|
![]() |
![]() |
大山三峰山 アイゼン履いても不安定な道 |
滝子山 寂称尾根を登りつめて一休み
|
![]() |
![]() |
嵩山 小天狗から不動岩を望む
|
妙義山
妙義神社前の満開の枝垂れ桜
|
![]() |
![]() |
三頭山 ヌカザス尾根を越えて奥多摩湖
|
二子山 東岳山頂より西岳
|
![]() |
![]() |
物語山 雨の中のアカヤシオ |
オオナゲシ山 オオナゲシ山頂から赤岩
|
【撮影後記】
平成23年の晩秋から24年5月初旬までです、今年24年花の開花は異常に遅れました、幕山の梅林、伊豆大島の椿、河津の桜は約1ケ月近く遅れて咲きました。何時もより遅れて咲いた妙義神社前の満開の枝垂れ桜と三頭山からオツネノ泣き坂を越えて奥多摩湖に下りた時、ソメイヨシノが満開でした。 熊鷹山、物語山のアカヤシオは綺麗に咲いていました。二子山、オオナゲシ山からの展望は最高です。 次回は夏山の報告をしたいと思います。
|
|
戻り | |
森本弘繹・電子メール morimoto.hir@gmail.com |