森本弘繹のパソコン写真館

                                        更新日2006年8月24日

戻り

平成18年の作品 夏 パートV

新装なった白根御池小屋

8月18日

御池小屋から北岳の朝焼け 

8月19日

センジュガンピ

8月19日

 

ヤナギラン

8月19日

 

シモツケソウ

8月19日

 

 タカネナデシコ

8月19日

 

トウヤクリンドウ

8月19日

イブキジャコウソウ

8月19日

 

 キタダケトリカブト

8月19日

 

ハゴロモソウ

8月19日

 

ヒメクワガタ

8月19日

 

北岳肩の小屋から朝焼け

8月20日

 

【撮影後記】

H18年夏パートV(北岳)です、今年6月に新装なった白根御池小屋は気分良く泊まれました、草すべりの高山植物は既に半数になったとかそれでも30種類程の花を楽しむ事が出来ました。頂上直下でのイブキジャコウソウ、ヒメクワガタ、ミヤマミミナグサ、シロウマオウギ、オオヤマボッチは高山特有の花、キタダケソウ、タカネマンテマ、ネバリノキランは開花終了、チシマギキョウ、コゴメグサ、ミネウスユキソウ、ウサギギク、ヨツバシオガマ、イワベンケイ、ハクサンフウロ、クルマユリ、オトギリソウ、ヤマホタルブクロ、クガイソウ、タカネナデシコ、ハゴロモソウ、キタダケトリカブト、トウヤクリンドウ、シモツケソウ等沢山の花が開花していました。 

戻り
 

森本弘繹・電子メール morimoto-hi@saku2.com