更新日2005年12月15日
平成17年の作品夏から秋へを作成しました。
![]() |
![]() |
屏風岩
9月18 日
|
雨飾 鎌池
10月18日
|
![]() |
![]() |
雨飾
10月18日
|
鳩ノ巣渓谷
11月18日
|
![]() |
![]() |
鳩ノ巣 白丸ダム
11月18日
|
川越 祭り
10月16日
|
![]() |
|
小菅の滝
11月10日
|
富士山 夕景
12月14日
|
【撮影後記】
H17年夏から秋にかけて撮影に少し動きました。 9月の西穂高〜奥穂高岳の縦走は岩場続きの難コースの為、重いカメラを出すのも大変でしたが天気が良く快適な撮影でした。10月の雨飾は鎌池の周りが撮影ポイントでしたが、残念ながら雨飾山が見えず撮影にはいまひとつ納得ゆかないものでした。次回は山に登りたい。11月の奥多摩の鳩ノ巣渓谷周りは太陽の位置が中々難しく今回も良く撮れていません。小菅の湯の奥に綺麗な滝があります、新緑の春の時期も撮影チャンスは有りそうです。富士山の夕景は私のベランダから何時も見える情景です、朝日に輝く富士山も素晴らしいです。 夏場にお祭りの撮影を沢山考えていましたが、6月に愛知万博に出かけたのが良くなかったようで川越の祭り以外は何故か人込みを避けた撮影となりました。
|
|
戻り | |
森本弘繹・電子メール morimoto-hi@saku2.com |