森本弘繹のパソコン写真館

                                             更新日 99年1月7日

平成10年を振返り10作品を選んでみました。・・・・・・・・

139a.jpg (30524 バイト)

河口湖大石公園

富士山から笠雲が抜け丸いまま流れている珍しい写真が撮れました(6月27日)

#139    


掲載写真はフリーです。自由に使用出来ます。サイズは基本的に2種類にしています。縮小サイズは320*240ピクセル、ラージサイズは640*480ピクセルにしています。

・縮小写真をクリックするとラージサイズが表示されます。   

・緑のボタンで特大写真が出ます。131万画素データです。

展示コーナ(10作品)

140s.jpg (24515 バイト)

  #140  3月28日  

神代植物公園の桜            アングルを考えての撮影。もう少し明るく撮る必要がありそうです。

141s.jpg (12474 バイト)

#141  4月29日   

鎌倉ボタン園

笠をいれたのは良かったのですが花が今一つ物足らない。

142s.jpg (20265 バイト) #142  5月16日   

谷津バラ園

絵葉書的な構図となりました。色はきれいでしたが撮影位置を変えた方が良さそうです。

143s.jpg (12420 バイト) #143  5月16日   

谷津バラ園

きれいな花はきれいに撮ってあげる。花の撮影の基本でしょうか。

144s.jpg (23056 バイト)  144  6月13日   

水元公園

菖蒲は水が良く似合います。廻りの人を避けるのに大変苦労しました。

145s.jpg (9484 バイト)

#145  5月     

高尾山

始めてみた花 いわたばこ

直径8mm程度。暗い湿気の多いところに静かに咲いていました。

146s.jpg (14610 バイト) #146  6月27日  

河口湖ラベンダー

花に絞りを合わせ撮影しました。富士山に絞りを合わせると花は真っ暗になります。

147s.jpg (13407 バイト) #147  6月27日

河口湖ラベンダー  マクロ撮影

ラベンダーとミツバチ

強い風の中での撮影には大変苦労しました。

148s.jpg (17465 バイト) #148  9月19日

高麗の巾着田

F11絞り優先

青い空と白い雲  赤い曼珠沙華が気に入った作品。

149s.jpg (27553 バイト) #149  11月22日 

松戸・本土寺

黄色の葉に見え隠れする木の影が面白くシャッターを切りました。

 


編集後記
平成10年度に花をテーマにして撮影した物の中から展示しましたが、季節の移り
変わりが何時もより2週間ほど早く、撮影には他からの情報を基に動き回り季節に
追いつくのがやっとでした。
花をいかに綺麗に浮き立たせるか、自分も納得のいく撮影をするにはどうしたら良いか、
人を喜ばす写真とはどのような物かなど、撮影する前に調べる事が沢山ありました。
今年もアマチュア写真の良さを引き出す撮影が出きればと思っています。

           戻る


作成者情報 :森本弘繹   morimoto-h@star.nedk.nec.co.jp

最終更新日:1999年 1月 7日