森本弘繹のパソコン写真館

                                             更新日 98年10月31日

100.jpg (135226 バイト)

富士山

 

#117


掲載写真はフリーです。自由に使用出来ます。サイズは基本的に2種類にしてい

ます。縮小サイズは320*240ピクセル、ラージサイズは640*480ピ

クセルにしています。縮小写真をクリックするとラージサイズが表示されます。

展示コーナ(10作品)

108s.jpg (15103 バイト)

  #118  リバーサル

 F8  1/8秒

  朝の富士山は刻々と色が変わって

  面白い。

 

 

109s.jpg (18093 バイト)

 #119  リバーサル

 F5.6  1/8秒

 富士山に朝日があたる頃、民家の

 近くでは朝の雫が付いたコスモスが

 咲いていた。

 

 

120s.jpg (15286 バイト)  #120  リバーサル

 F5.6  1/8秒 

 コスモスをアップで縦に撮影。

 富士山をバックに撮りたかったので

 すが、日影のコスモスでは、バックが

 飛んで写真になりません。

 

 

121s.jpg (18900 バイト)  #121  リバーサル

 F11  1/60秒

 地肌が目立ってきた。

 

 

122s.jpg (22058 バイト)  #122  ネガ

 F8  1/30秒

 遠景を一枚。日ので30分で霞がかか

 って来た。

123s.jpg (10994 バイト)

  #123  リバーサル

  F5.6 絞り優先オート

  神代植物公園の秋のバラは春に

  比べ花が小さい。前ボケ、後ボケを

  大切に。

124s.jpg (12211 バイト)   #124  プリントから

  F5.6 絞り優先オート

  ピンポイントで白バラに合わせると

  後方は黒く消えてしまう。

 

125s.jpg (17200 バイト)   #125  プリントから

  F5.6 絞り優先オート

  前ピンで後方に同色の後ろボケを

   入れ縦カット。

 

 

126s.jpg (14402 バイト)   #126  ネガから

  F5.6 絞り優先オート

  後ろに何かが欲しい。

 

 

127s.jpg (18881 バイト)   #127  ネガから

  F5.6 絞り優先オート

  前ボケにバラの葉は写真に合わ

  ないようです。

 

 

 


編集後記

今回は3時起きで富士山の朝焼けを撮りに行きました。忍野八海の東側の小高い神社の近く

からの撮影です。コスモスもまだ残って咲いていました。

秋の神代植物公園内のバラを撮りましたが、春の花に比べて少し小ぶりかな。

 

           戻る


作成者情報 :森本弘繹   morimoto-h@mgw.nedk.nec.co.jp

最終更新日:1998年 10月 31日