自作機改造 2023年6月1日
約1ヶ月をかけて、2012年にBTOで購入したパソコンを強化。
少しづつ、部品を中古で集め、組上げました。期待以上の出来です。
![]() |
完成後、2モニターで確認 | ![]() |
カバーで蓋をする前 |
![]() |
ファンも交換し、回転数制御可 | ![]() |
決めての部品 NVMeM・2のメモリカード |
![]() |
グラボを入れる前。6月に入り 電気代値上げが発表され、残念 ながら外しました。 |
![]() |
性能結果 上・・・・改造前 下・・・・改造後、速さにして9倍 |
交換部品 | 価格 | 備考 | |
1 | マザーボード | @3点で13,000+6,680 | ヤフオクで3点セット購入、火入れで発煙し再度マザーボード購入 |
2 | CPU インテルCore i7 | A | i7-860 → i7-6700 |
3 | メモリー | B | DDR3-8G →DDR3-16G |
4 | 電源600W | 5,680 | 発煙で、ダウン、アマゾン新規 |
5 | ファン | 928*2ヶ | アマゾン新規 |
6 | SSD 256GB 3D NAND M.2NVMe | 2,990 | アマゾン新規 |
7 | グラフィックボードGTX670 | 3,020 | ヤフオク |
8 | USB3.1、 Type-c ユニット | 3,390 | アマゾン新規 |
合計 |
36,616 |